Visit dental practice
加齢や障害などにより通院が困難な患者さまにも、安心して歯の治療を受けてほしいから……当院では、患者さまのご自宅に直接訪問して歯の治療を行う「訪問歯科診療」を行っています。治療だけに留まらず、お口のケアにもしっかりと力を入れています。
歯科医院への通院が難しい患者さまでも、安心して歯の治療を受けられるように……当院ではそのような思いを込め、患者さまのご自宅に直接訪問して治療を行う「訪問歯科診療」を実施しています。
歯の治療や入れ歯の調整などに加え、当院が大切にしているのは「お口のケア」です。ご高齢の方、あるいは介護を受けている方の場合、清潔なお口を保つことは非常に重要。虫歯や歯周病を防ぐことはもちろん、誤嚥性肺炎を防いだり、口臭を軽減・予防したりなど、さまざまな利点があるからです。
当院の訪問歯科診療では、歯科衛生士が患者さまのお口のクリーニング(お掃除)を行っています。また、患者さま自身やご家族の方に、効果的な歯磨き方法や入れ歯のお手入れ方法についての指導も行っていますので、どうぞ安心してご相談ください。
自分自身で歯を磨けない患者さまの場合、ご家族や介護をする方がお口のケアを行いましょう。お口ケア用のスポンジや専用のシートなど、便利なケア用品の使い方についても、分かりやすく指導・アドバイスいたします。
また、齢を重ねると唾液が出にくくなり、お口の中が乾燥しやすくなります。お口の乾燥を防ぐことは、肺炎の予防にも高い効果が。そのため当院では、お口の保湿についても重要視しながら、患者さまにとって最も合う保湿剤選びのお手伝いも行っています。
清潔なお口で毎日を過ごせるよう、またご家族の方が気持ち良く介護を続けていけるよう、サポートを行ってまいります。まずは一度、当院へとご相談ください。
当院の院長は公立病院に勤務していた頃、有病者治療(リウマチやがん・白血病・心筋梗塞などを患っている方の治療)や寝たきりの方の治療など、さまざまな患者さまの歯の治療に携わっていました。そのような経験があるために、歯科医院に通院してもらわなくても、歯を削ったり入れ歯の調整を行ったりといった簡単な治療だけでなく、抜歯などの本格的な処置を行うこともできます。
超高齢化社会を迎えるにあたり、今後はますます在宅医療の重要性が高まるでしょう。病院へと足を運ぶことは、患者さま本人にとっても介護する人にとっても負担が大きいものです。そのため、自宅でできる治療はなるべく自宅にいながら行うということが、我が国の今後の基本的な方針ともなっています。
特に病気をお持ちの方は、大きな病院でないと歯の治療が難しいケースが多いため、通院にかかる負担が大きくなってしまいがち。だからこそ私たちは、やれる範囲の治療はできるだけご自宅でしてさしあげたいと考えています。有病者治療・寝たきりの方の治療に携わった経験がある当院の院長であれば、もっと多くの方の助けになれるものと信じています。
「食べる」ということは、人間の欲求の中で最後まで残るものです。また、食事はただ単に栄養を摂るためのものではなく、家族と一緒に有意義な時間を過ごすための重要なコミュニケーション手段にもなるでしょう。
口からの食事ができなくなると、点滴が必要になります。場合によっては胃に穴をあけるなどといった治療が必要となることも。そうなれば、患者さまの負担がますます大きくなることは避けられません。当院ではそのような点まできちんと考慮し、患者さまにはできるだけ長く自分のお口で物を食べていただきたいと考えています。
きめ細かいサポートをしてまいります。どのようなことでも、ぜひお気軽にご相談ください。
まずはお気軽にご連絡ください。診療をご希望の場合は、訪問日時を決めさせていただきます。
訪問日時にお伺いし、お口の状態を検査いたします。
検査結果をご説明し、治療計画をご案内します。また、次回の訪問日時を決めます。
訪問日時にお伺いし、治療をします。
治療が終わった後は、お口を健康に保つために定期的に検診を受けることをおすすめします。
お気軽にお問合せください