Preventive dentistry
虫歯や歯周病は、「ならないように予防すること」が何よりも大切です。当院では予防歯科・定期検診に力を注ぎ、患者さまがいつまでも健康なお口を維持できるようサポートしています。
虫歯や歯周病は、生活習慣病の一つです。そのため、歯磨きのやり方や生活習慣を改善することが効果的な予防につながります。
当院では専門の資格を持った歯科衛生士が、より良い歯磨きや生活習慣についてのアドバイス・指導を実施。染め出し液を使って磨き残しをチェックする他、実際に使用している歯ブラシを患者さまにお持ちいただき、お口や歯の状態をチェックしながら、歯ブラシの大きさや毛の柔らかさなどを考慮して選び方の指導を行っています。お一人おひとりの患者さまに合わせ、ふさわしい歯ブラシをご提案できればと考えています。
生活習慣についても、ライフスタイルや嗜好品などをお伺いしながら、効果的なアドバイスを実施しております。気になることなどございましたら、お気軽にご質問ください。
ご年配の患者さまの場合、唾液の量が少なくなることが原因で、お口の中の乾燥や舌の痛みなど、若い頃には感じられなかった悩みやトラブルがあらわれることもあります。唾液が少なくなってくると、虫歯の原因にもつながりかねません。虫歯・歯周病予防のためにも、日々の食事スタイルや唾液が出やすくなる方法についての指導を行い、楽しく快適な毎日を送れるようサポートしてまいります。
虫歯や歯周病を防ぎ、お口の健康を守ることで、患者さまの全身の健康をお守りしていきたい……当院ではそのような思いから、予防歯科に力を注いでいます。しっかりと予防に取り組んでいれば、将来かかってしまうかもしれない虫歯や歯周病の治療を避けることができ、その費用を抑えることにもつながります。
当院ではおよそ3ヶ月~半年に1回のペースで、定期検診の受診をご案内。特別な処置や治療がなければ、1回につき30~40分程度の検診となります。専用器具で行う歯のクリーニング「PMTC」を行っている他、歯そのものを強くする「フッ素塗布」も積極的にご提案しています。定期的に歯をお掃除したり、お口の状態を整えたりすることで、虫歯・歯周病から健康なお口を守りましょう。
定期検診の時期が近くなった患者さまには、ハガキをお送りしてお知らせします。患者さまが健康なお口で楽しく毎日を過ごせるよう、精一杯サポートいたします。
お口の中を拝見し、歯や歯茎の状態を確認します。
患者さまの年齢や生活習慣、【1】で確認したお口の状態をもとに、予防プランを立てます。
歯のクリーニングやフッ素塗布、歯磨き方法のレクチャー等をいたします。
【1】~【3】を定期的に行っていきます。
お気軽にお問合せください