Flow of treatment
まずは受付にて、保険証・診察券(再診の場合のみ)をご提示ください。その際に予診表をお渡ししますので、記入をお願いいたします。
なお、当院は基本的には予約制を採用しておりますが、急患も随時受け付けております(予約優先制)。急患の方はお待たせする時間が長くなる場合があるため、受診の前に一度ご連絡をいただけるとスムーズです。
Tel:0561-38-1148
診療時間 9:00~12:30/14:30~19:00
※土曜日は17:30まで
※訪問診療に関しては相談いたします。
休診日 木曜、日曜、祝祭日
診療のご予約をされる方はこちらをクリック
続いて、診療台にて問診をいたします。
初診の方は30分ほどまとまった時間をお取りし、個室にてゆっくりと問診いたします。
などをお聞かせください。
的確な診断を行うためにも、どんな些細なことでも結構ですので、気兼ねなくお話しいただければと思います。
問診終了後、検査を始めます。
ミラーや探針などの検査器具を用いながら、歯や歯ぐき、あごの骨の状態などを検査。現在のお口の状態を確認していきましょう。
また必要に応じて、レントゲン撮影やスタディモデルの採取(お口の型取り)を行います。当院では、放射被ばく線量が少ないデジタルレントゲンやCTを採用しております。どうぞ安心して撮影にお臨みください。
続いて、治療の計画をご説明いたします。
撮影したレントゲン写真やお口の中を映したカメラ、図などを用いながら、まずは今現在、患者さまのお口がどんな状態になっているのかをご説明。引き続き、具体的な治療方法のお話を進めてまいります。提案する治療方法のメリット・デメリットに加え、治療にかかる費用や期間に関してもお伝えいたします。
治療に対しての希望は後日変更することもできますので、どうぞその都度、気軽にお尋ねください。
治療計画に同意していただけましたら、いよいよ治療の開始です。
当院では、毎回の治療時に「今日の治療内容」をご説明。その日にどんな治療を行うのか、またお口の状況がどうなっているのかをしっかりお伝えしつつ、治療を進めていきます。治療に対する不安がありましたら、遠慮せず歯科医師およびスタッフにお申し付けください。
なお、治療中に痛みや違和感を覚えるようでしたら、すぐにお知らせください。麻酔などの適切な処置を行い、少しでも感じる痛みを和らげられるよう尽力いたします。
当院では治療が終了した後、定期検診の受診をおすすめしています。
定期検診では、歯科医師が虫歯・歯周病のチェックを行っています。また、歯科衛生士による歯のお掃除「PMTC」や、歯石・歯垢(プラーク)を取り除く「スケーリング」といった歯のクリーニングも実施。効果の高い歯磨き方法に関する指導・アドバイスなども行っています。
治療によって取り戻したお口の健康を、患者さまが長く守っていけるようにサポートしています。良いお口の環境を維持していくためにも、ぜひ定期検診の受診をご検討ください。
お気軽にお問合せください